転園させた子供のリアクションについて

こんにちは。hirokiです。

23年4月に東京⇒静岡へ転勤となり単身赴任していましたが、23年11月より家族を呼び寄せました。
それに伴い3歳の娘が保育園から幼稚園へ転園となりました。
転園による子供の成長への影響は親にとってとても心配です。
備忘もかねて子供の変化・成長を書き残そうと思います。

娘は2020年の4月生まれで現在3歳。
東京では0歳児クラスから転園となる11月まで保育園に在籍していました。
東京の保育園では在籍期間が長いことと、4月生まれであることからクラスのヌシのようなポジションだったようです。
人見知りするものの挨拶はできるため、保育園の先生やお友達など周囲からは可愛がられていたと思います。

それが突然、知り合いが全くいない環境に投げ込まれ本人は相当ツラいと思います。
しかし、家にいても母親は0歳児の面倒と並行して相手をすることとなりそれはそれでストレスが溜まってしまうので外にでるのは良いことだと思っています。

転園初日は慣らし期間ということで2時間だけでした。預けるときは少し表情が固いものの泣かずにバイバイできて一安心でした。お迎えに行っても泣かずに過ごせたようで次の日からは通常時間で預けることとしました。

2日目も預けるときに泣くことはありませんでした。迎えに行くと担任の先生からお昼寝のときに寂しくて涙をながしていたけど、トントンしたら寝られたとのことでした。それ以外の時間は笑顔も見れたとのことでしたので徐々に慣れていくのかなと思ってました。

3日目からバス通園を試みましたが、相変わらず表情は固いものの登園の拒絶はありませんでした。
帰ってきて話を聞くと、先生のことは好きだけどお友達とまだ仲良くできていないのだとか。不安。

4日目は登園バスの時間が近くなると行きたくない、と大泣きする事態に。妻がなだめてバス乗り場まで行きましたが、バスが来たらまた大泣き。乗ってる園児たちは唖然。でも、親の足にしがみついて動かない、というようなことは無く泣きながら行きたくない、と言いながらもバスに乗り込み出発。どうやら本人は行かなきゃいけないとは思っているようです。
園に着いて少し泣いていたようですが、活動になればやはり笑顔を見せる場面もあったそうです。
家ではなるべく構ってあげるようにしようと思いました。
その夜、寝ているときに嘔吐したため発熱はないものの大事をとり5日目(金曜日)はお休みに。

週明けの月曜日は本人がバスはイヤだと行ったので、家族で歩いて登園。
幼稚園に着くと泣いてしまいました。本人いわくママに会いたくなってしまうそうです。
帰りはバスでした。先生が言うには活動中は笑顔も見れるものの、間ができると寂しくなって涙を流してしまうとのこと。

慣れ、でなんとかなるものなのか心配です。
あと家ではあまり幼稚園のことを話そうとしません。聞いても答えてくれないし。本人にとって行きたくない場所だから家に帰ったら思い出したくないのかな。

写真もなく長々と文章だけを書いてしまいました。
今後も娘の成長を記録していこと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA